虎鉄くん(旧セナ)とドゥナくんトライアル出発
いつも夜中は、隣の保護部屋から運動会の音が聞こえるのですが、昨夜は静かでした。と思ったら朝方エライうるさいです。バタバタガチャガチャ、元気になってる? かなり早いですが5時に様子を見に行きました。ドアを開けるとそのまま飛び出そうとします。元気になったのね、良かった。と思ったところで目の前に飛び込んで来たのは凄惨な保護部屋の様子でした。あちこちに吐きまくった跡が!! 床だけでなく、ジジmamaさんに教えて貰って作ったクロちゃんの冬用ベッドや、ぎんのお気に入りの籐の籠にもベッタリ。夜中に少し食べれるようになって食べて、そして全部吐いちゃったのね。あぅぅ。そしてうんこは水のようです。昨日夕方にもあって、どっちか一人かなと思っていたのですが、両方かもしれません。
でも元気。特にドゥナくんがパワーアップしています。鳴いてスリスリしてくるし。食べてくれるかなとドキドキしながらご飯をあげると、こんなに元気なのにどちらも食べません。ふと、そう言えばまだ焼きガツオをあげてなかったなと、残っていたカリカリの上に乗せて見たところ、ドゥナくんガツガツ食べます。虎鉄くんは何度も何度も食べたそうにするけど食べません。
一応食べれたことと、元気になったことが確認できたので、お腹はシャーシャーでも良いですよと言って下さったドゥナくんを先にお届けすることにしました。虎鉄くんは、昼過ぎまでに何か食べればお届けとして、食べなかったら明日もう一度病院に連れて行くことにしました。

悲しい姿のお手製ベッド。お昼に洗ったけど臭い取れたかなあ。まあ、冬までにもう一個作ろうと思ってたけど。緑は猫草が消化されたものと思われます。

ドゥナくん、飲み食いは保護部屋でしてたけど、みんなと一緒でもお水が飲めるようになりました。

虎鉄くんもそれなりの元気なんですけどねえ。何だったら食べてくれるのかしら。

それはそれは楽しみに待ってて下さってるのに。

ドゥナくんは、もう誰がいようとお構いなしで遊んでます。

タオルケットの下に獲物がいると見立てて遊んでいるようです。

つい、またやってはいけない、手遊びをしてしまいました。

だってかわいいんだもん。

虎鉄くんも黙ってはいません。

でもホント元気。

良かった。あとはうんこだね。

虎鉄くんはちぐらがお気に入り。

今日お届け無理かもと思って、ドゥナくんだけ最後と思っていっぱい写真撮っちゃった。虎鉄くんもいっぱい撮ればよかったな。くすん。

で。はい。ドゥナくんの里親さまです。優しい穏やかなステキな旦那さまです。写真は撮りませんでしたが、お部屋には観葉植物もいっぱいです。旦那さまの趣味だそうです。

釣りもお好きだということなので、これから美味しい魚がいっぱい食べれますよ。
本当にステキなご夫婦でした。久しぶりに羨ましくなりました。

これは先先代の猫ちゃん。旦那さまが小学生の頃から飼っていたそうです。デジカメもない時代なので、セピア色になっていますが、大切に飾られていました。
あ。名前はそのままドゥナくんとのことです。すみません、きっとまだ自覚がないと思いますが、よろしくお願いします。
そして帰って来てから猫ベッドを洗い(籐の籠は洗ったけど、乾いた時悲しい姿になってしまったのでポイました)、ベランダの掃除をし、虎鉄くんに、そろそろ何か食べるかなと金缶パウチをあげてみました。うーん。やはり食べたそうにするものの食べません。指に汁をつけて鼻に付けるのを繰り返したところ、指を舐めるようになりました。何度か繰り返した後、器を差し出してみるも食べません。うーん。また指につけてを繰り返し、今度は手のひらに乗せてあげてみました。食べます!! やった!! どうか食べ続けてと手のひら乗せますが、すぐ脱線してスリスリしちゃう。根気よく繰り返して、結果、半分くらい食べたようです。そこで、ok頂きお届けすることにしました。初日はやはり少しでも長く様子を見ていたいですもんね。私なんかはいつも勝手に週末絡めて育休取って3日間付きっ切りでしたもん。予定が狂って申し訳ありませんでした。
虎鉄くんの里親さまは、ナント私が高校卒業するまで住んでいたところのすぐ近くなんです。チャリで行ける距離です。友達の実家などは本当にすぐ近くです。懐かしい。宝くじでも当たったら戻りたいと思っていた場所でした。

そして写真はないですが、お家もとってもステキです。玄関がびっくりする程広くてステキでした。ただ、目の前が交通量が多いので、これから脱走防止の腰までのドアを作って(!)下さるそうです。既に材料も揃ってましたよ。DIYがお得意のようです。羨ましい。

私と同じシングル女性ですので、とっても可愛がって下さると思います。お留守番はちょっと長いですが大丈夫よね、虎鉄くん。

お暇した後のドゥナくんの様子おを頂きました。お昼過ぎにちゅーる一本食べたそうですが、ずっと籠城中らしいです。でも薬入りの夜ご飯もちょっと食べたようです。あとはトイレですね。ちゃんと出来るかも心配ですし、状態も気になりますが、優しい里親さまなので暖かく見守って下さると思います。

虎鉄くんも同じく籠城中。でも私が帰った後チャオスティックを一本半食べたらしいです。スティック買ったことないです。今度うちでも試してみようっと。
ただお薬に難儀しているみたいです。ご実家でノラさん出身の猫を飼われていたことがあって、当時は薬も飲ませていたらしいのですけどね。元気になって力も出て来たからきっと大変でしょう。うまーくご飯に隠して挑戦して見て下さいね。虎鉄くんは、結構仲良くなった私でもとても大変だったので、嫌われないように気をつけて下さいね。噛まないだけぎんよりマシってくらいで、あのスリスリの甘えん坊からは想像出来ないくらい、強敵なんです。
トライアルは、3週間とさせて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。
さてうちの中が静かになりました。明日からは平常営業です^^

志麻ちゃんの様子。色々我慢させてごめんね。でもマリちゃんの時と違って偉かったよね。

そしてクロちゃんの様子。クロちゃんは、実は数日前から食欲がないです。でもクロちゃんの場合、わがままなのか、ストレスなのか、病気なのか区別が難しいです。昨日クロちゃん分の胃薬も貰おうと思っていたのですが、会計が終わってから思い出したので諦めちゃいました。ちょっと後悔。大きいちびっこ達とは違っておやつは食べれるので、ただストレスで食欲がないだけかなあ。明日朝も食べなかったらちっくん行くからね!
■
[PR]
▲
by box_ricefield
| 2017-08-27 18:59
| マリちゃんファミリー
|
Comments(6)